英語の目標 今年こそはと思ったら

英語学習の考え方

はじめに

こんにちは、学習法特化ロジカル英語サポーターのAkira です。
少し遅くなりましたが、明けましておめどうとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

新年を迎えると、新しいことをやりたくなりますね
今年こそは英語を!と思ったらまずは目標設定から始めてみましょう。
そこで今回は英語の目標設定についてお話しします。
英語の目標設定を行い、達成を目指しましょう。

目標の前の目的を明確に

目標を立てようとすると具体的に、英語の試験を取る、
など考えがちですが、英語でも目的から考えることが重要です。
例えば、TOEIC 600点をとる、としたら、
○○のためにTOEIC 600点をとると明確にすることです。
転職のため、昇進のため、英語力の証明のためなど。
それでここで終わらず、それを手に入れた後に何をしたいのかまで考えましょう。
○○のためにTOEIC 600点をとり△△をするという感じです。
転職のためにTOEIC 600点をとり英語を使う仕事に挑戦するなど。
(完璧ではないですが、最初はこのくらいでOK)

目標を設定する

目的を明確にしたら、目標設定に入ります。
目標には短期から中長期の目標があります。
中長期は1~3年くらいのイメージですが、
英語学習になれていない場合は、最初は1年をおすすめします。
中長期を1年としたら、1年後の目標から決め、
それを達成するための行動に落とし込んでいきます。

目標設定のコツ

目標設定は、下記を意識して作成しましょう
・具体的で肯定的であること
・数値化し評価可能であること
・実現性があること
・期限を設定すること

行動リストに落とし込む

上記の例のように、目標が近づくにつれて、目標が具体化してきます。
今日の目標まで考えたら、目標というより、もはや行動リストになってきます。
行動リストにしたら後は実行するのみです。
明日からやろうはやめましょう。今日どんなに小さなことでもいいのでやりましょう。
出来るなら今この瞬間がいいです。今が一番モチベーションが高いからです。
みなさんの今年の英語学習が成功することを祈っています。

コメント